相続手続き、このようなお悩み、お困りごとはありませんか?
- そもそも相続のことを誰に相談すればいいかもわからない
- 面倒な相続手続きを自分でやったら失敗しそうで怖い
- 仕事で時間的な余裕がなく平日の昼間に役所や金融機関に行くのが難しい
- 相続財産が多岐にわたり、どう分ければよいのか困っている
- 相続人が多く、親族関係が複雑且つ疎遠で連絡がとりづらい
- 不動産や預貯金関係など相続財産の全体像がわからない
相続が発生したらまずは専門家の無料相談を利用してみませんか?
代表司法書士が貴方のお困りごと、お悩みごとの解決方法をご提案します。
ご契約するまで一切料金はかからないので安心です。
選ばれる理由
複雑で面倒な相続手続もまるごと代行します
司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)となり相続人様の窓口として、相続に関する手続きを一括でお引き受けするサポートです。
平日昼間に行かないとならない金融機関の手続きや役所での戸籍の取得、不動産や預金等各種名義変更、遺産分割のご提案等、面倒で大変な相続手続きを司法書士が一括で代行いたします。
相続の実績豊富な代表司法書士が対応
相続分野の実績が豊富な司法書士に相談すると何が良いかと言うと、実際にお客様が抱えている相続の問題について既に似たケースを解決している可能性が高いと言うことになります。
当事務所においては相続業務に特化していることで多くのご相談や実際に対応した実績がございます。その経験はお客様に対して最適な解決策をご提案するための土台となっております。
相続相談の窓口としてのワンストップサポート
当事務所はこれまでの豊富な経験から各分野において相続に強い専門家とのネットワークを構築しております。これが相続相談のはじめの窓口として最適と胸を張って言える理由です。
相続税の申告や、紛争案件まで相続のあらゆる手続きをひとつの窓口でワンストップで対応できます。
司法書士法人グランツのお約束
常にお客様目線に立ち、誠実であります
知的サービスの向上のため努力を怠りません
真実を伝え、公正であります
情報発信を通じて、地域の皆様により多くのサービスを提供します
ご挨拶
当事務所では相続手続きを中核業務としています。
当事務所が相続手続きを中核業務としているのはある“思い”があるからです。
私自身大学生の頃、父親を亡くし相続を経験したことがあります。父は会社を経営しており多額の負債も抱えていました。すぐにでも手続きをしなければいけない状況でしたが、そのときの私はショックが大きく、手続きのことを考えることは全くできませんでした。幸いにも知り合いに紹介してもらった司法書士に手続きを依頼して無事に全て終らせることができましたが、あのとき依頼をして気持ちが安心しとても楽になったことは今でもよく覚えています。
相続は精神的に非常につらいにもかかわらず、手続きは専門知識が要求され負担が大きくなってしまいがちです。
専門的な手続きのサポートを通じて少しでも負担を軽くしたい、安心してもらいたい、その“思い”から司法書士法人グランツを立ち上げました。
お客様が抱えているお悩みについて最善のサポートができるよう当事務所が全力で誠実・丁寧に対応させて頂きます。いつでもお問合せください。
取扱業務
- 遺産整理(一括依頼)
- 不動産名義変更
- 預貯金手続き
- 株式手続き
- 相続放棄
- 戸籍取り寄せ
- 遺産分割
- 遺産分割協議書
- 遺言作成
- 成年後見
- 相続ワンストップ対応
相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)
相続人様の窓口として、煩雑な相続手続きを一括で丸ごと代行するサポートです。
「預金」「不動産」「株式」などのあらゆる相続手続きをまとめて代行します。連絡の取れない相続人がいる、相続関係が複雑な方等についても専門的にサポートするお手続きとなります。
相続手続きサポート(不動産+預貯金)
相続手続きサポートとは、様々な相続手続きの中でも特にメインとなる「不動産」と「預貯金」に関する全ての相続お手続きを専門的にサポートするお手続きです。
相続登記フルサポートパック(相続不動産の登記/名義変更)
①相続人調査および確認(5名まで)/②固定資産評価証明書取得/③相続関係説明図のチェック・作成/④遺産分割協議書のチェック・作成/⑤不動産登記申請(1件4筆まで)/⑥登記識別情報(権利証)受領代行
遺言書作成サポート
①遺言書作成におけるアドバイス/②遺言書の効力の確認/③必要書類の取得
相続財産調査(4 件まで)
専門家
- 司法書士
松田 卓也(まつだ たくや)
神奈川県司法書士会所属
会員番号:第2121号
簡裁訴訟代理関係業務認定:第1301020号
神奈川県行政書士会所属
会員番号:第5924号
平成23年 | 駒澤大学法学部法律学科卒業 |
平成25年 | 司法書士試験合格 |
平成25年 | 行政書士試験合格 |
平成26年 | 都内の大手司法書士事務所に勤務 |
平成28年 | 相続中心の県内トップクラスの司法書士・行政書士事務所に勤務 |
平成29年 | 武蔵小杉リーガル司法書士事務所を開設 |
令和4年 | 司法書士法人グランツ設立(法人化) |
保有資格
- 簡裁訴訟代理等関係業務認定司法書士
- 行政書士
- 宅地建物取引士
- 初級システムアドミニストレータ(現:ITパスポート)
- マンション管理業務主任者
主力業務経験実績 | 10年以上 |
---|---|
事務所ホームページ | https://www.kosugi-legal.com/ https://www.kosugi-legal.com/souzoku-toki/ https://www.kosugi-legal.com/souzoku-hoki-center/ |
費用
ホームページをご覧ください。
アクセス
- JR南武線
- JR横須賀線
- JR湘南新宿ライン
- 東急東横線
- 東急目黒線
事務所名 | 司法書士法人グランツ |
---|---|
最寄駅 | JR・東急 武蔵小杉駅 徒歩1分 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東二丁目907番地イオンビル501 |
営業日・営業時間 | 9:00~18:00/平日 ※ご予約で、夜間・土日祝日も対応いたします。 |
代表 | 松田 卓也 |
電話番号 | 044-299-7900 |
URL | https://www.kosugi-legal.com/ https://www.kosugi-legal.com/souzoku-toki/ https://www.kosugi-legal.com/souzoku-hoki-center/ |
2025年2月19日時点